2016年5月29日日曜日

久しぶりの東京ぶら散歩

今日は同僚とパワーラグジュアリーランチ(⁈)ということで、虎ノ門ヒルズのアンダーズ タヴァンに行ってきました。

おしゃれな後輩のセレクションです。

おのぼりさんの私はうろうろ迷いつつ、ちょい遅れて到着…。すみません。

高層階で皇居もチラ見えする窓際席。

東京って都市計画がイマイチで、道路がグネグネしていて、人がゴミゴミしててあんまり美しくない街だと密かに思っているんですけど、晴れた日に高いところから東京の街を眺めると、ここにたくさんの人の希望や野望や絶望や喜びや悲しみやその他いろんなものがあふれているんだなぁと、しみじみとこの東京の懐の深さを感じたのでした


前菜のサラダと、デザートはブュッフェで、プレート二皿をメニューから選ぶ形式です。

選んだプレートは、鯛のすり身揚げ的なものを浮かべたグリーンピースのスープと、サーモングリルの幅広パスタ添えバジルソース。

ブュッフェのサラダとデザートもおいしかったな。

イチジクのタルトは見た目がかわいかったけど、私にはちょい甘めでした。
一口サイズのマンゴームースと生パッションフルーツがおいしかったです。

あと、ホールスタッフが笑顔のある感じの良い方ばかりで、お店の雰囲気も良かったです。

前にほぼ同じメンバーで、マンダリンオリエンタルホテルのアフターヌーンティーに行ったのですが、店員がピクリとも笑わないし、お茶のおかわりを頼もうにも店員さんがなかなかつかまらないし、頼んでもなかなかお茶こないし…。という思い出があるのですが、今日のアンダーズ タヴァンは居心地が良かったです。

ランチビュッフェは人気みたいで予約しましたが、虎ノ門はビジネス街なので下の階のカフェとかは空いていて、日曜日にのんびりお茶するには便利かもなー。と思いました。


ランチなので3時ごろには解散して、その後、銀ぶらからの〜有楽町〜秋葉原(⁉︎)〜門前仲町という不思議ルートをぶらぶらしておウチに帰りました。


久しぶりの銀座は、一時期に比べたら中国の方が少なくなったように感じました。偶然かな?
山野音楽でウクレレの弦を買いました。

あと、銀座かねまつで靴を二足購入。
足幅を少し広げてもらいました。ありがとうございます。

購入した靴から、多分好みだろうと思われる靴や鞄をプリントアウトした広告をいただきました。
Amazonとかのネットショップでよくある宣伝と同じ手法を、リアルのショップでもやるようになったんですね。
確かに、わりと好みのラインナップではあったけれど、二足買ったから今シーズンはもう多分買わないよ…?

さいきん出不精になっていて、靴ほしいな…と思いながら買いに行かず、二足をヘビロテ。
そしてそのうちの一足はすでにかなりくたびれているという、社会人としてそれどうなの?という状態だったので、これでようやくいっぱしの社会人のふりができるかもしれません…。

インドネシアのオフィスは、イスラム系の人が多くて、みんなお祈りの時には足を洗うからクロックスが大人気だったのだ。懐かしい。
私もインドネシアにいた時の内履きはクロックスでした。


有楽町では三省堂書店をぶらり。
プログラミングを学んでみたくて、本をいくつか読んでみたんですが、さっぱりわからなかったので、ここにある本での独学は無理だなーと今日はあきらめました。

小学生高学年くらいの女の子が熱心にプログラミングの本を読んでいて、お父さんに2冊ほど本を買ってもらっていました。
あの年で、ゲームやネットで時間を消費するんじゃなくて、プログラミングで何かを製作するために時間を使うんだな…。すごい。将来が楽しみですね、おとうさん。

プログラミングにお手上げだった私は、今日は方眼マスのレポート用紙と、しおりだけ買いました。
サックスのしおりはさっそく使っています。かわゆい。


秋葉原はヨドバシカメラでテレビとホームベーカリーとお掃除ロボットを見たかったのですが、迷ってちょいディープな界隈に出てしまい、これまでの街とのギャップにビビる。

そしてテレビとホームベーカリーとお掃除ロボット。
高いよ!しかもデカくて重いよ!ということで、何も買わずに売り場を後にしました。
ホームベーカリーはこねるという機能があるのである程度重くないといけないのかも知れないけれど…6キロは重すぎないか?

未婚女子と、シニアの方のために、シンプル機能で良いので、コンパクトで軽い家電を作ってください。
お財布にも優しいとより嬉しい。
家電メーカーさんよろしく!


最後に門前仲町。
東京メトロのCMの石原さとみさんがかわいすぎる、あの門前仲町です。
ただ街ブラしてきました。
昔からあるっぽい、甘味屋さんやおせんべい屋さんや鰻屋さんやお蕎麦やさん。
雰囲気いいですよね。

富岡天満宮で楽器を演奏していた地元の子どもたちがいたんですけど、インドネシアのガムランみたいな音の響きでした。
天満宮でガムランはないよなぁ…日本の楽器かなぁ?と思っていたのですが、さっきGoogle先生に聞いたところ、8月の天満宮のお祭りで、インドネシアのガムラン演奏があるらしいので、やっぱりガムランだったっぽいです。
なぜにガムラン⁈